サイクリング・ランニングはどのように計測しますか?

・『サイクリングを計測』>『START』>計測が終わったら『STOP』を押します。
・『ランニングを計測』>『START』>計測が終わったら『STOP』を押します。
なおランニングは3時間、サイクリングは6時間を経過すると強制終了し、自動的にデータが送信されます。

※サイクリング・ランニング機能については、実施時間を計測するストップウォッチの機能となります。

歩数がすぐに表示されない

機種やバージョン、通信状態によりリアルタイムに連携されない場合がございます。
当アプリをバックグラウンドから落として開くか、スマホを再起動すると解消する可能性がありますので、お試しください。

歩数がカウントされない、歩数が少ない

【ヘルスケアで歩数がカウントされていない】
1. モーションとフィットネスがOFFになっている可能性があります。
設定を開く>プライバシー>モーションとフィットネス>「フィットネス・トラッキング」「ヘルスケア」「当アプリ」をONにしてください。
2. 低電力モードになっていて、正常に作動していない可能性があります。
設定を開く>バッテリー>低電力モードをOFFにしてください。

【当アプリだけ歩数がカウントされていない】
1. 当アプリの初期登録中に「ヘルスケアへの通知」「アクティビティへのアクセス」の許可をしなかった場合、ヘルスケアのデータを連携できません。
ヘルスケアとの連携確認をお願いします。
設定を開く>プライバシー>ヘルスケア>当アプリを押す>「ウォーキング+ランニングの距離」「歩数」をONにしてください。
2. ヘルスケアの初期設定が終わっていない可能性があります。ヘルスケアを開いていただき、トップ画面に遷移するまで登録を進めてください。

他の歩数計アプリと歩数データが異なる

歩数計アプリにおける歩数計測方法は、アプリによって方式が違うことが原因です。
本アプリに利用している歩数計測は下記の通りです。

【iOS】
ヘルスケア

【Android】
Google Fit
※Google Fit内で補正されることがあり、当アプリと完全に一致しない場合があります。なおGooglefitの管理は当社では行っておりません。

外部機器との連携について

当アプリではAndroidをご利用の場合、アプリ内>MENU>『歩数計測設定』からお手持ちのFitbit端末の歩数を連携することが出来ます。
Fitbit以外のウェアラブル端末の歩数連携については、現在動作保証外となります。予めご了承くださいませ。

【Fitbit連携方法】
Fitbitとヘルスコネクトの連携設定をすることで、当アプリへ歩数が表示されます。
①アプリ内『メニュー』 > 『歩数計測設定』を開く
②『Fitbit』を開く
③画面の案内に沿って、Fitbitの設定を完了する

なお、Fitbitのご利用には、Fitbitのアプリがインストールされている必要がございます。

▼Fitbit連携をしたのに、歩数連携されない場合
以下の方法で連携状態のご確認をお願いいたします。
①Playストアで「ヘルスコネクト」を検索し、開く
②「アプリの権限」を開く
③当アプリを選択し「すべて許可」が選択されていることを確認
④Fitbit等の歩数計測ができるアプリを選択し、「すべて許可」が選択されていることを確認
⑤「アクセスが許可されているアプリ」に当アプリとFitbitがあることを確認

※Fitbitと連携すると、Google Fitの歩数は連携されず、Fitbitで計測された歩数のみ連携されます。
※連携を解除した場合、Google Fitの歩数が上書きされ、過去の歩数に対してポイント補正が入る場合がございます。予めご了承下さい。
※Fitbitアプリの管理は当社では行っておりません。

iPhoneをご利用の場合はヘルスケアアプリで計測された歩数と連携しております。
外部機器を連携した歩数データについては、現状正しく連携されるかの保証をしておらず、稀に異常値が発生する可能性がございますので基本的にはスマートフォンをもってのご利用を推奨しております。

また、ヘルスケアアプリ・Google Fitへ歩数を手入力したデータについては、同期外とし無効になる仕様となっております。不正防止のためにこのような設定とさせていただいておりますため、予めご了承ください。