参加者からの質問
各種景品やサービスなどのインセンティブはどのようなものがありますか?
ポイントを貯めるとインセンティブのランクがブロンズランク・シルバーランク・ゴールドランクと上がっていきます。
景品は年度によって異なります。
ポイントはどのように取得できますか?
運動・食生活・健康・コミュニケーションの4区分でポイント化を行います。
詳細についてはアプリ内をご確認ください。
どうすれば参加できますか?
元気アップ!リいばらきはアップルストアもしくはGooglePlayよりよりダウンロードすることができます。詳しくはアプリダウンロードのページをご確認ください。
元気アップ!リいばらきは誰でも参加できますか?
ダウンロードは誰でも可能です。ただ、抽選対象者は18歳以上の茨城県民の方が対象となります。
企業・店舗からの質問
健康づくり応援企業になるには条件や資格がありますか?
参加条件は、茨城県内に事業所、施設、店舗等を有する事業者とし、県内の店舗等に限り、自ら行う商品・役務等の利用方法、特典・優待等サービスに関する情報の提供ができ、県のアプリやホームページなどでの情報公開に了承する事業者となります。詳細はHPをご確認ください。
いばらき健康づくり応援企業の募集内容について
健康づくり応援企業への応募方法は?
「いばらきヘルスケアポイント事業」では,県民の健康づくりの推進に,共に取り組んでいただける企業として、 ①スポーツ系サービスを利用したアプリ利用者へのポイント付与のご協力,②ヘルシーメニュー・ヘルシー弁当の提供によるポイント付与のいづれかに、ご協力いただける「いばらき健康づくり応援企業」を募集しています。
詳細はHPをご確認ください。
いばらき健康づくり応援企業の募集内容について
マスコミ・自治体からの質問
ヘルスケアポイント事業について取材できますか?
以下へご連絡をお願いいたします。
協賛・制度に関する問い合わせ先:
茨城県健康・地域ケア推進課健康増進グループ
E-mail:care3@pref.ibaraki.lg.jp
TEL:029-301-3229
FAX:029-301-3318